at backyard

Color my life with the chaos of trouble.

そのうちコードリーディングしようと思っているオープンソースのプロジェクト

最初に

ずっと"下書き"の状態のまま、保存されていた記事。
最近Rubyを触り始めた、と書かれているので去年に書かれた投稿であると思う。
ふと思い立って読み返してみたら、やはりコールドリーディング欲が掻き立てられたので記事を公開することにした。

ここから本編

f:id:shinshin86:20160911080843p:plain

タイトルのままである。
ソースコードを読もうと思っているオープンソースプロジェクトを幾つか、
自分へのメモがてら書いていく。

Ruby on Rails (Ruby)

github.com

最近Rubyを、そしてRailsを触り始めたので読んでみようと思った次第。

下記の記事もRailsを読もうと思うに至った要因の一つ。

tango-ruby.hatenablog.com

qiita.com


Bottle

github.com

1つのpythonファイルのみで構成されている、軽量なPython製Webフレームワーク。
自身もちょくちょく触っているので、ちゃんと中身も理解しておこうと思った次第。

Bottle自体の解説については、触り始めた当時この記事にとても助けられました。

myenigma.hatenablog.com


Janome (Python)

github.com

Pure Pythonで実装された日本語の形態素解析ライブラリ。
依存ライブラリなしで簡単にインストールでき、とても使いやすい。
ユーザーフレンドリーというのは実に素晴らしい、というのを改めて感じたライブラリでもある。

下記はライブラリの作者自身が書いているDocument。

Welcome to janome's documentation! (Japanese) — Janome v0.4 documentation (ja)

Pythonに触れ始めてまだ間もない時期に出会ったライブラリの一つであり、mocobetaさんはPython使う際の私の目標の一つとなっている。

形態素解析というものがどのように実装されていのか?
ずっと上手くイメージができていなかったので、ソースコードを読んで学んでいきたい。


ここから下は息切れ的なメモとなっています。
後日、加筆していきます。


D3.js (Javascript)

github.com

下記の記事を読み、そのうち読んでみようと思った次第。

D3はJavaScript関数型言語としての側面を最大限に活用して作成されているライブラリです。

shimz.me


kilo (C)

github.com

最近関心を集めているらしい、Salvatore Sanfilippo氏によって開発されたエディタ「Kilo」。
KiloはC言語1000行程度で実装されている、"実用的"なエディタとのこと。

news.mynavi.jp

HTML5テトリス

github.com

今回のブログのテーマとは少し離れるが、勉強としてこちらにも触れておきたい。

www.chrome-life.com


Java関連

Javaオープンソース関連は

d.hatena.ne.jp

qiita.com