next.jsでreact-notifications用のcssファイルを読み込もうとしたら、Module parse failed: Unexpected character '@' (1:0) というエラーが出た
next.jsで書いたアプリに先日書いたreact-notificationsを導入しようとしたら、コンパイル時に下記のようなエラーが出た。
(導入手順は下記に書いているのとほぼほぼ同じなので割愛します)
下記がコンパイル時に出てきたエラー
./node_modules/react-notifications/lib/notifications.css 1:0 Module parse failed: Unexpected character '@' (1:0) You may need an appropriate loader to handle this file type, currently no loaders are configured to process this file. See https://webpack.js.org/concepts#loaders > @charset "UTF-8"; | @font-face { | font-family: 'Notification';
調べてみたところ、下記の内容通りに実行したら解決できた
まずは下記のライブラリをインストール
yarn add --dev @zeit/next-css file-loader url-loader
次にルートに next.config.js
を作成し(まだ作成していなければ)、下記の記述を追加
const withCSS = require('@zeit/next-css') module.exports = withCSS({ webpack: function (config) { config.module.rules.push({ test: /\.(eot|woff|woff2|ttf|svg|png|jpg|gif)$/, use: { loader: 'url-loader', options: { limit: 100000, name: '[name].[ext]' } } }) return config } })
これで無事に解決しました。
あまり原因とかはちゃんと追えていないし、next.js
自体まだ理解途中なので、ここらへんはのちほど取り組む予定。
昨日の台風
昨日の台風は大変でしたが、我が家はなんとか無事に乗り切れました。
やはり今がピークのよう pic.twitter.com/CsE9qGdXx5
— Yuki Shindo (@shinshin86) October 12, 2019
ニュースを追っていると、被害が出ているところもたくさんあるようです。今年は台風が猛威をふるっていますね。。
アメリカの友達が台風のたびに連絡をくれて、最近の日本の天気はクレイジーだなと言っていましたが、まったくもって私もそう感じています。
穏やかな気候の毎日が恋しい今日このごろ。