ちょっとした息抜きに作ってみただけのもの。
CSVデータをCLI上で読み込ませてオブジェクトの配列を表示するだけのサンプルを書いてみた。
csv-parse-v
という npm パッケージは自作のもので、何となくそれをDenoと組み合わせて使ってみようと書いてみた、というだけに過ぎない。
コードは以下のとおり。
import { readLines } from "https://deno.land/std@0.159.0/io/mod.ts"; import parse from "npm:csv-parse-v"; let data = ""; for await (const line of readLines(Deno.stdin)) { data = data + line + "\n"; } if (data) { const result = parse(data); console.log(result); } else { console.log("Not found data"); }
あとは以下のようにしてCSVファイルを読み込ませれば、オブジェクトの配列と化したCSVデータがCLI上に表示される。
(まだDenoで npm:foo
的なことをやる場合は --unstable
といくつかの権限が必要となる)
deno run --unstable -A main.ts < data.csv
実際のキャプチャ