今更ながら知ったのだが、使用していないDockerコンテナを一括で削除する便利なコマンドがDockerには用意されていた。
(ただしバージョンが 1.13
以上である必要がある。ただ、今であれば基本的に使えるはず)
docker container prune | Docker Documentation
下記のコマンドを打つと、本当に全て消していいのか?と聞かれるので y
を押すと、一括で削除してくれる。
docker container prune
もっと docker ps
でコンテナIDを抽出したのを docker rm
に食わせて〜的なことを考えていた古い頭がアップデートされて良い気分。
ちなみに他にこういうコマンドないのかなーと思って調べてみたら、まとめてくれている方がいたので、そのなかのいくつかの記事を貼っておく