at backyard

Color my life with the chaos of trouble.

Entries from 2019-01-01 to 1 year

yarnを使った際に、Incorrect integrity when fetching from the cacheというエラーが出たとき

今年最後のポストはエラー解決の備忘録となった。 意外とすぐに解決できなかったので、一応書き残しておく。 yarnでcreateした際に、Incorrect integrity when fetching from the cacheというエラーが出た。 ちなみに実行したときのコマンドは下記。 yarn cr…

PayPal.meやPayPayを使って、Fusumaで投げ銭を受け付けられるようにする

Fusumaを使って投げ銭できるようにする MarkdownやJSXを使ってスライドが作れる Fusuma というオープンソースのツールがあります。 github.com こちらに今回 PayPal を使って投げ銭を実現させようと思いました。 少し前に(※)こちらのブログでも PayPal.Me に…

久しぶりにbottleを試してみるまで - 2019年(導入備忘録)

過去に何度かbottleは触っていたが、また久しぶりに触ってみようと思った。 bottleをセットアップして、触り出すまでの備忘録。 https://bottlepy.org/docs/dev/ bottleでのアプリ開発セットアップ 今回はpipenvを使って試していく 使用するPythonのバージョ…

Array.map.filter(Boolean)で繋げば、mapの返り値にundefinedを含めることもなくなる (JavaScript)

JavaScriptのmapを使ったときにundefinedがついてきてしまうときの対応法を備忘録がてら書く。 例えば下記のようなコードを書く。 const userList = [ {id:1, name:'Test1', isAdmin: true}, {id:2, name:'Test2', isAdmin: true}, {id:3, name:'Test3', isA…

Beagles、それからAirpods、少し前のこと

どちらも少し前のことになりますが、書いていきます。 SoundCloudにBeaglesの曲をアップしました。kushamidomという曲です。 数ヶ月前にBeagles名義で作っていた楽曲、kushamidomという曲を今晩SoundCloudにアップしました。 ぜひ聴いてみていただけたらと思…

クリスマスイブと簡単な今年の仕事に関する振り返り

もう目新しくもなんともないですが、npm xmas を。 npm xmas ★ /\ / &\ / \ /。 & \ / \ /。⸛ @@ \ /i@&i ⸛⁂ 。 ⸛\ / & 。 \ / ⸛ i。&⁂\ / 。 。@ 。 。i。 \ / i i⁂⁂ ⸛ @ ⸛\ / &⁂ ⸛⸛ ⁂⁂ \ / i ⸛。 ⸛ ⸛ i ⸛&\ /&⸛ 。⸛ i i\ / @ 。 ⸛@ 。…

Go製のmigrationツール、gooseを試してみる

Go製のmigrationツール、gooseを試してみる。 https://bitbucket.org/liamstask/goose/src/master/ なお、github版とbitbucket版があるようだが、他の方の使用例を見た感じ bitbucket を利用している方がほとんどのように思えたので、そちらを利用する。 git…

娘によく聴かせている音楽

最近、娘の泣き声パワーが強力になってきた。 生まれてから最初の1月が大変と呼ばれていたが、2月目にパワーアップするパターンも有るようだ。 あやす過程で音楽を聴かせるパターンも多い。 どんな音楽を聴かせたか、聴かせていた音楽を3曲ほど抜粋してコ…

腱鞘炎にならないように

ただの日記的文章をルイボスティーを飲みながら書くことにする。 日曜の夜だ。この土日何をしていたかというと、子供を健診に連れて行き、とある楽曲のアレンジを考え、B/Wでレコーディングをし、珍しくGoでコードを書いていたりした。珍しく2日間ともノンア…

今更ながらVimConf 2019をキャッチアップしようとしたときに参照した記事や感想など

Vim

今年追えていなったので、だいぶ今更ながらVimConf 2019のキャッチアップを行うことにした。 VimConf 2019 今年の発表もYoutubeに上がっている。ありがたい。 #VimConf2019 - YouTube 下記はキャッチアップを行うのに使用した参照ドキュメントなどを書き連ね…

初めて作ったGoアプリをDockerで動かすようにしてみた

過去にGoのチュートリアルを見ながら作ったWikiがあるのだが、それをDocker上で動かせるようにしてみた。 Docker Hubの記述を参照しながらやれば実現は簡単だった。 https://hub.docker.com/_/golang/ 実際に記述した内容は下記の通り Add Dockerfile by shi…

Docker上でDenoを動かしてdinatra を使った Webアプリ(最小構成)を起動させる

不意にDenoを動かしてみたくなったので、Docker上でまずは起動させてみようと思う。 DenoをDockerで動かすことに関してはリポジトリ内にもissueが上がっていたので、まずはそちらを読んでみた。 github.com 上のissueに書かれていたもので、deno-dockerとい…

PythonのFlaskサンプルアプリをpipenv使いつつ、Docker上のMySQLと共に立ち上げる。

ふいにPythonに触りたくなったので、かなり前に書いたこちらの記事を自己参照しながら、久しぶりにFlaskで基本的なWebアプリのサンプル(CRUD)を動かしてみることにした。 shinshin86.hateblo.jp なお、上の記事にも書いているが、アプリ自体は自身で書いてい…

個人開発、赤ちゃん、ドラクエビルダーズ2

個人開発 少し前ぐらいに自身の、とある不便な一瞬を解消するために作ったWebアプリを、一般公開するための準備をしようとプライベートリポジトリからコードをクローンして、いじってみたら、行き当たりばったりすぎる設計になっていて、これは機能拡張どこ…

自宅のMacBook Proにて有線LANを使ってネットに接続したときの備忘録

自宅のWifi環境だが、普通に仕事をする分には問題ないのだが、ビデオチャットを使ったMTGを行うときにネットの遅延によるビデオのフリーズが最近頻発していた。 原因としては子供が生まれた影響で、自身の仕事スペースの場所を変えたのだが、移動先の場所だ…

Google Chrome を最新の状態に維持できない場合があります、というメッセージが出たとき

Chrome Canaryを使っていて下記のような文言が出てくるようになった。 解決するために下記の記事が参考になった kitaney-google.blogspot.com 自分が実際に行った手順は下記の通り 1. /ライブラリ/Google/GoogleSoftwareUpdate/ に移動して GoogleSoftware…

間違えてbabel-nodeをインストールしてしまった

npm

いまは @babel/node というパッケージ名になっているが、間違えて yarn add -D babel-node と打ってしまった。 @babel/node · Babel ただ、インストールすると、パッケージ内には何もなく、README には下記のような記述が (ざっくり日本語訳) このパッケージ…

JavaScript のsplit() メソッドで配列に分割する際に、数値型で分割する方法

今日何気なく発見したことを書く。どうでも良いことだけど、そういえばそうかーというようなプチ発見。 const numberList = '1,2,3' // 普通にsplitすると文字列型の配列で返る numberList.split(',') // => ["1", "2", "3"] // 下記のようにやると、数値型…

インストールしたnpm moduleが依存しているnpm moduleを調べる

調べたいと思ったときにチャチャッと調べる手段が思いつかなかったので、調べた。自分向けの備忘録。 こちらの方が書かれている記事が参考になる。感謝。 qiita.com 上の記事で書かれている下記手順を自分でも実施した。 エラー発生元のモジュールを呼び出し…

Apple IDで入金をしようとしたのに、この購入手続きを完了するにはiTunes Storeサポートへご連絡ください、という表示が出てきてしまったときにしたこと

こんな入金キャンペーンが始まった Apple、Apple ID入金で10%ボーナス(12月12日まで) - ITmedia NEWS せっかくなので、自分もmacから入金を行うことにした。 (macからの場合 App Store の左側のメニューから自分のアカウント名をクリックして、 情報を表…

B/WのLast DanceとMerry Merry、音楽ストリーミングサービスからの配信が開始されました!

というわけで、B/Wのブログを貼ります。詳細はこちらをチェックしてみてください! b-slash-w.hateblo.jp そうそう、ちなみに配信元での名義が B/WなのにBWになっているのは、配信するのに利用しているFrekulで / が使えなかったためです。 まあ、無料でこれ…

ドラゴンクエストビルダーズ2のたっぷり遊べる体験版、本当にたっぷり遊べていてとても楽しい

以前から気になっていた、ドラゴンクエストビルダーズ2のたっぷり遊べる体験版。 最近PS4版をダウンロードして遊んでいるのだが、本当にたっぷり遊べていて楽しい。 (※下の公式サイト覗くと、どこまで遊べるか分かっちゃうので、注意が必要。どこまで遊べる…

出産

先日娘が産まれた。これは娘が産まれる数日前からつけていた、出産に関する日記である。 11/某日 入院1日目 ポキンという音がしたと妻が言った。 はじめは関節が鳴る音かもしれないとのことだったが、我々にとっては初めてのことなので、大事を取って病院に…

iPhoneやAndroidからGithubが見れるGitHub for mobileが発表されたほか、もろもろGithubの発表が面白そうだった

日本語だと下記の記事に詳しく書かれていたので、貼らせていただく forest.watch.impress.co.jp 最大の目玉はGitHub for mobileか。 iOSやAndroid上でGIthubがいじれるようになるらしい。 これがあれば、例えば電車移動中に小さいPRをレビューしてマージ、と…

先週の間に作成されたユーザ情報を取得するSQL(MySQL)

書き方を調べた感じ、ぱっと日本語の情報が出てこなかったので、こちらにメモ。 なお、ここで書いている先週というのは、日曜日から土曜日のことになる。 今日を例にすると、今日は 11/6 なので、下記のSQLを流した場合 10/27 00:00:00 ~ 11/2 23:59:59 の間…

Twilioから送ったSMSに関する自動返信設定を、GUI操作のみ(Twilioのダッシュボード内のみ)で実現させる方法

最初やり方がよく分からずにハマっていたので、備忘録がてら書いておきます。 TwiML Binで自動返信用の文言を作成する まずは TwiML Bin で自動返信用の文言を設定します。 メッセージを作成するためのドキュメントは下記に目を通しておけば問題ないかと思い…

空のディレクトリを維持するためのには .gitkeep と .gitignore どちらを使うべきなのか?

Git

下記の記事がとても勉強になった qiita.com 上で書かれている.gitignoreを使ったやり方を最近実践したので、メモしておく 1. ルートの.gitignoreに記載してあった対象のディレクトリ行を削除する。 2. 対象のディレクトリ配下に.gitignoreを作成する。.git…

JUGEMで書いたブログ記事をmarkdown形式に変換する

JUGEMで書いたブログ記事をmarkdown形式に変換するスクリプトをTypeScriptで書いた ブログサービスのJUGEMの記事はテキストかXML形式でエクスポートできる 作成した記事をダウンロードすることは出来ますか。 | JUGEM よくある質問集 FAQ 記事のデータは、テ…

ジョーカーみてきた & フルリモートワーク突入

ジョーカーを見てきた ジョーカーを見てきた 世間の評判通り、とても良い映画だった。 ヒューマンドラマとしても見れるし、おしゃれ映画としても見れるし(実際、とてもおしゃれな雰囲気をまとった映画だった)、社会派映画としても見れる。 実に多面的で良い…

IEと@babel/polyfillとクロノクロス

IEで使えない”Object.assign”を補完するPolyfill は最初に読み込むべし いつもは動いていたコードが、ひょんな事で、IEで動かした際にエラーになったので日々のメモがてら書く。 こうなるとエラーになる。polifillより先に呼ばれているから。当然といえば当…