以前、物凄くシンプルなnpm packageを作っていた。 random-fruits-name.js
という名前のpackageである。
GitHubはこちら。 github.com
READMEにも書いているが、ReactでもNode.js環境下でも動くものになっている。
Reactでのコードサンプルはこちら。
import React from "react"; import "./styles.css"; import getRandomFruitsName from "random-fruits-name"; export default function App() { return ( <div className="App"> <h1>Random Fruits name with React example</h1> <h2>This npm package of generate the names of random fruits.</h2> <p>{getRandomFruitsName() /* English is default language */}</p> <p>{getRandomFruitsName("en")}</p> <p>{getRandomFruitsName("es")}</p> <p>{getRandomFruitsName("ja")}</p> <p>{getRandomFruitsName("pt")}</p> </div> ); }
CodeSandboxにも同じコードでexampleを作成しているので、こちらから実際の動作を確認できる。
random-fruits-name-with-react-example - CodeSandbox
もともとは英語の果物の名前を返すだけの本当にシンプルなnpm packageだったが、ある日、スペイン語対応のためPRを作成してくれた方がいて、そこから多言語対応の流れが始まった。
今日時点で、
と4ヶ国語まで対応している。
自分は今まで、そこまでオープンソースでのやりとりを頻繁に行っていたわけではないので(そして、もっとオープンソースに触れていきたいとも思っていた)、このような流れは新鮮であり、とてもワクワクするものでもある。
今後この流れをより加速していけたら嬉しいなと考えている。