at backyard

Color my life with the chaos of trouble.

ローカルのDocker上で動いている Redis にアクセスする

f:id:shinshin86:20210928230541p:plain

開発をしていると手元でDocker上に動いているRedisにアクセスして、アレコレしたくなる機会が以外となる。

というわけで、完全なる自分向けの備忘録。
(元のポストは本当に自分専用の走り書きみたいな状態だったが、せっかくなので少しだけ追記している)

前提

ポートは下記のように 6379 で繋がるようになっている状態とする。

0.0.0.0:6379->6379/tcp

うろ覚えでコマンドを書いてしまっているが、たぶんDockerがインストールされている状態で下記のようなコマンドを叩けば、上のような状態になるはず。

# redisのimageをpull
docker pull redis

# デタッチモード(deamon)で立ち上げて、かつポートは6379バインドで
docker run -d -p 6379:6379 --name docker-redis redis

redisのversionを指定して使いたいとき

開発の都合上、redisのversionを指定して使いたいときもある。 そんなときは redis:<version> と打てば良い。

具体的にコマンドに表すと下記のようになる。

下記はredisのversion 5を利用するとき。

# redisのimageをpull
docker pull redis:5

# デタッチモード(deamon)で立ち上げて、かつポートは6379バインドで
docker run -d -p 6379:6379 --name docker-redis redis:5

Dockerのredisに関する情報は下記を参照している。

https://hub.docker.com/_/redis

redisが動いているdocker に接続

下記のコマンドで接続
( docker-redis はコンテナ名。適宜読み替えること)

docker exec -i -t docker-redis /bin/bash

redisが動いているdockerに接続できたら、下記のコマンドでredisを操作する

$ redis-cli

GUIでredisを操作したいならmedisがオススメ

github.com

これが結構便利。ついつい横着してGUIでさらさらーっとみたい願望を叶えてくれる、素晴らしいツール。

セットアップ周りの記憶が薄れたときのために、下記のドキュメントを載せさせていただく。分かりやすい。

qiita.com