AlubinoにてMidnight Burnという曲をSound Cloudに公開した
以前Twitterでも呟いていたが、ブログにも書く
Alubino名義で作った曲をSound Cloudにアップしました。熱を出した夜に見る夢の中のような音楽。かもしれない。https://t.co/0ym4xby4gY
— Yuki Shindo (@shinshin86) September 24, 2020
Sound Cloudのリンクはこちら。
Stream Midnight Burn by Alubino | Listen online for free on SoundCloud
ダークな雰囲気が漂うエレクトロニカ?ドローン?
なんかウマイ言葉が思いつかないが、とりあえず熱を出した夜に見る悪夢のような音楽っぽいなと完成した曲を聴き返しながら感じていた。
熱を出した日の晩に悪夢にうなされた経験が何度もあるが、なぜ大直を崩した日に見る夢は悪夢になる確率が多いのだろうか?
それとも、そういう夢ばかりをよく覚えているだけ?
熱を出すと、なぜ人は悪夢を見るのか?
と思って、試しに調べてみたらこんな記事を見つけて、興味深く読んだ。
他にも調べてみると色々な説が出てくるかもしれないが、それをするには眠すぎるのでとりあえずこの記事だけ貼らせていただく。
余談だが、最近セミの恐怖もなくなったので、少しずつ外に出れるようになってきた。
久しぶりにFitbitを充電して(※)、ゆっくり時間をかけて外を散歩するようにしている。秋の匂いを感じる瞬間、とても心が安らぐ。
※ここ数年は時計を腕につけるのを煩わしいと感じており、運動するとき以外は時計を付ける習慣がなくなってしまった。