LINEポイントの有効期限があと30日で切れる、という通知がLINEから来たので、そもそもLINEポイントはどういう用途で使えるのかを改めて調べてみようと思った次第。
なおこの有効期限だが、LINEポイントを新たに獲得すれば期限は延長されるらしい。
LINEポイントは、ポイントを獲得したタイミングで、残高の全ポイントの有効期限が180日に延長されていきます。 180日の間にまた新しくポイントをゲットすれば、貯めたポイントが消えることはないですが、有効期限があるということは忘れないようにしておきましょう!
LINEポイントの使いみち
以下、調べてみたものの備忘録となる。
なお、すべての情報は下記のLINE公式ページを参照している。
LINEポイントを利用できるサービス
LINEポイントは以下のようなサービスで利用できるようだ。
また、ここには書ききれないが、LINE Gamesなどでも利用できるよう。
- LINEのスタンプやきせかえと交換
- LINE Pay
- LINE MUSIC
- LINEギフト
- LINE証券
- LINEマンガ
- LINE LIVE
- LINE占い
- LINEモバイル
- LINE FRIENDS
- lacore
ちなみに lacore
とはなんぞや?と思ったらLINEがやっているコスメのマッチングサービスらしい
また、 LINE FRIENDS
はキャラクターグッズの公式通販サイト。
LINEも色々なサービスをやっているようだ。
LINE証券を使えば1ポイントで入金も行えて積立投資などにも使えるようだし、LINEギフトに利用できるのもとても良い。以前LINEギフトでスターバックスのコーヒーを頂いたことがあるが、利用もしやすくてとても良かった。
相手にLINEポイントを使ってちょっとした贈り物をするというのはなかなか現代的だが、こういうのもまた良さそうだ。
あとはLINE Payを利用することでポイントを使って支払うことができる。
利用方法はLINE Payのコード支払い時に、コード画面の「LINEポイントを使用」にチェックを入れて支払えば良いらしいので、おやつ時にちょっとコンビニで利用するのも一つかもしれない。
というわけで、LINEポイントの使いみちについて簡単に調べてみた備忘録でした。
使いみちはたくさんありますね。
あ、そうそう、LINE MUSICではBeaglesやB/W、Peruriなどの音楽も聴けるので、良かったらチェックしてくれよな!
LINE MUSICでBeaglesのmashi mashiを聴く