at backyard

Color my life with the chaos of trouble.

今年もHacktoberfestの季節

Hacktoberfest 2021について

暑い夏も終わり、用がなくとも外を散歩したくなるような季節。また、この時期はHacktoberfestが開催される時期でもある

f:id:shinshin86:20211003230612p:plain
Hacktoberfest 2021

わたしは去年初参加して無我夢中で頑張ってみた結果、なんとかTシャツをもらえた。

今年もお祭り気分で参加してみようと思い、今日参加登録だけ行った。

参加方法などは下記のページに詳しく載っている。

dev.to

なお、去年参加したときのことは下記のポストに書きました。

shinshin86.hateblo.jp

参加した進捗などはこちらのポストに追記する形で書いていこうと思います。

追記: Hacktoberfest、無事に完了

無事にHacktoberfest絡みのPRが4つマージされ、Hacktoberfestは完了となった。

あとは14日間の待機期間(?)があり、その間にこれらのPRが不正なものと言う判断がされない限り、これで完了となる。
もし不正であると判断された場合は、再度Hacktoberfest関連のPRを作成する必要があるが、勿論これらのPRは不正なものではないので、ほぼほぼこれでOKかなと思っている。

去年に引き続き、私はJavaScript関連のプロジェクトにコントリビュートさせてもらいました。

ちなみにそれぞれのコントリビュートの内容はDEVの方に書いています。

dev.to

Tシャツ楽しみである。

追記2: HacktoberfestのTシャツ申し込み完了

上の続き。

f:id:shinshin86:20211030155024p:plain
無事に4つとも承認された

無事に4つのPRは承認されて、Tシャツの申込みまで完了した。

昨年もそうだったが、Hacktoberfestでは無事に完了すると、Tシャツを申し込むページが用意され、そこに配送先住所を申し込むことで発送手続きが完了するようだった。

そのためのキーも発行されていたが、配送手続きのページで入力することはなかった(裏側でキーの受け渡しは行われていたような感じだろうか?)

また、今回はDEVのバッジも付与されるとのことで、そちらの手続きも行った。

このバッジというのはDEVのプロフィールページに表示されるデジタルコンテンツのようで、Hacktoberfest完了者のためのコードを入力することで無料で手に入れられるもののようだ。

有料でも購入できるようで、例えばPayPalなどを使って支払いを行えるようだ。
(ちなみにDEV Storeなる、DEVが運営している(?)ネットストアで購入手続きを行った)

ちなみに私は最初クーポンコードを入力して値段がfreeに変わったまま、その後の操作をどうすればいいか分からず、PayPalで決済するボタンを押してしまった。だが、それだと支払いに失敗(?)するようで、手入力で支払情報を入力し、無事に手続きを完了した。
(ちなみにPayPalの決済画面上では¥1と表示されており、freeでストア上は表示されているにも関わらず、PayPal換算レート上では¥1となってしまうようだった。最初戸惑ったが、何れにせよ支払いは失敗して行われず、その後手入力で無事にfreeの状態で手続きを完了できたので良かった)

ちなみにDEVのバッジは手続き完了したあと、数週間後に適用されるらしい。

そんなこんななHacktoberfest後日談でした。