私はApple Music
を日頃から使っているのですが、
「Apple Musicって月¥980だけどさ、年間だと¥9800で使えてちょっとお得なんだよ〜」
と、同じくApple Music
を使っている友人からお得な情報を教えてもらい、早速年間プランに変更してみました。
ただ、このApple Musicの年間プランへの変更方法がなかなか分かりづらい感じでしたので、実際に操作した際の記録を備忘録として残しておきます。
環境はmacOSを想定しています。
iTunes appを開いて下記の順に操作すると、年間プランに変更が可能です。
macを使って、Apple Musicの年間プランへ変更する方法
- iTunesから
ストア
タブを選択する - 画面下にある
管理
というところにあるアカウント
を選択する - アカウント情報画面が開くので、
設定
内にある登録
という項目の管理
ボタンを押す。 - すると、現在契約(登録)しているサービスが表示されるので、そこにある
Apple Musicメンバーシップ
の項目の編集ボタンをクリックして年間プランに変更すればOK
iPhone, iPad, PC(Window)環境での切り替え方
iPhone, iPad, PC(Window)環境での切り替え方を書かれている方の記事を見つけたので、下記に貼っておきます。
これ読んだ感じ、Windows環境とmac環境ではプラン切り替えの手順は同じそうですね。