以前ツイッターでもつぶやいたこの現象。
macのミュージックアプリ、プレイリストが終わると勝手に何らかの曲を流すようになったのだが、これ設定で無効にできないのかな?プレイリスト終わったら求めているのは静寂なんだが
— Yuki Shindo (@shinshin86) May 14, 2021
ここに呟いたとおり、勝手に他の曲が流れ始める現象は、なかなかストレスが溜まるもので困っていたのだが、解除方法が分かったので書いていく。
Apple Musicの画面右上にあるメニューボタンみたいなのをクリックすると出てくるメニュー内に、 ∞
というボタンがある。
これが有効化(色がついている状態)の場合に、プレイリストが終わったあとに次の曲を勝手に流し始めるようだ。
このボタンを押して無効化することで勝手に他の曲を流さなくなった。
私がいつの間にか間違えて押してしまったのか、アップデートで勝手に有効化されたのか定かではないか(そもそもこんなボタンがあることを意識したこともなかったので、たぶん後者だと思う)、とりあえずこれでプレイリストが終わったあとに静寂が訪れるようになった。
良かったよかった。
参照したドキュメント
下記のドキュメントが問題解決の糸口となった。