at backyard

Color my life with the chaos of trouble.

WordPressにGoogle Analyticsを設定するための、シンプルな方法

目次

最近とあるWordPressのサイト構築を行っているのだが、改めてGoogle Analyticsの設定を行った際に得た気づきをこちらに備忘録として書いていく。

結論: Google AnalyticsWordPressに設定するだけなら、MonsterInsightsを使うのが良い

場合によってはGoogleが提供するSite Kitを使ったほうが楽かも

ただし、Google Search ConsoleGoogle AdSenseの設定も行うなら、Googleが提供するSite Kitを利用したほうが良いです。

Site Kit by Google

勿論、最初はMonsterInsightsを使っていたけど、途中でGoogleのSite Kitに移行するとかでも良いと思います。

今回紹介しているやり方であれば、Google AnalyticsのコードしかMonsterInsightsには適用しないので、移行も楽ちんです。

ちなみに私も移行したことあります。

MonsterInsightsならGoogle Analyticsのコードを設定するだけ

WordPressGoogle Analyticsを設定するだけなら、シンプルに設定できる MonsterInsights が良さそう。

ja.wordpress.org

なお、 All in One SEO を使う方法もあるが、こっちは他にもいろいろ入っているボリューミーなやつなので、今回のようにGoogle Analyticsだけ設定したい、という要件には合わなかった。そのため選択肢からは外している。

私はこの MonsterInsights を用いて、UA-XXXX~Google Analyticsのコード設定のみでGoogle Analyticsの設定を完了させている。
(GA4が使えるのかどうかは検証していない。そもそもUI上で UA-XXXX~ を入れてください、と出てくるので対応していないかもしれない[未検証]。)

まずはWordPressプラグイン新規追加画面から、 MonsterInsights を検索してインストールする。有効化も併せて実施。

次に画面左側のメニューから インサイト -> 設定 を選択し、下記の画面キャプチャ内にある赤枠をクリックする。

f:id:shinshin86:20210521100452p:plain
赤枠内のリンクをクリックすることでUAコードの入力のみで設定を完了できる

この赤枠内のリンクではなく青いボタンの方をクリックすると、Google アカウントの連携を求められるが、Google Analyticsの設定を行うだけなのになぜGoogleアカウントの連携まで行う必要があるのか?と私はアカウント連携には懐疑的なので、UAコードの入力しか行わないようにしている。

おそらくはGoogleアカウント連携まで行うと MonsterInsights側で提供しているレポート機能などが使えるようになるということが記載されていたような気がする。
ただ、Analyticsについては Google Analytics側で提供されている機能で個人的には十分だと思ったので、そういう意味でもUAコードの入力で十分だと思った。

この赤枠内のリンクをクリックすると、下記のような入力フォームが表示されるので、Google Analytics側のコード( UA-XXXX~ )を入力して設定は完了。

f:id:shinshin86:20210521101019p:plain

なお、この設定方法で行えば、そのままGoogle Search Console側での認証も通る状態となっているので、併せてGoogle Search Consoleのプロパティ追加も行える。

functions.phpファイル内に直接Google Analyticsの設定コードを書くのは注意が必要

今回Google Analyticsの設定方法を調べている際に、結構見たのが functions.php ファイル内に直接Google Analyticsの設定コードを挿入するというもの。

このやり方でも問題なく設定できるし、何ならコードを追加する量が自分で把握できるので管理可能な状況ならこれで追加するのもありだと思う。

ただ、このやり方だと、例えばインストールした外部のテーマを利用している場合であれば、テーマの更新を行った際に挿入したコードは消えてしまうことに注意が必要。

そのことについては一切触れておらず functions.php の書き変えでGoogle Analyticsの設定を完了できる旨が書かれている記事が、普通に検索の1ページ目にあったり、あとは企業が運営するようなブログでも普通に、このような注意点も何もなく書かれていて、唖然とした。
そのような仕組みを知らないでこのやり方で設定してしまうと、ケースによっては「気づいたらGoogle Analyticsが動かなくなっていた」、という事故にも繋がるので、よろしくない。

もし手動で設定しようと考えている方は下記の記事などを参照してみるのが良いかと思う。

kinsta.com

WordPressに関する情報収集の難しさ

WordPressともなると利用者の数もかなり多いので、アクセス集めのために記事を量産しているようなブログも多く見かけるし、情報の信憑性が低い記事も割と多い。
WordPressをいじっているときよりも、WordPressに関する情報をインターネットで検索するときのほうが、ストレスははるかに多かった。

個人的にはどの情報ソースを見るべきなのかは、まだはっきりと決まっていない。
なるべく複数のソースを当たるようにしているのと、中身がなさそうな記事は途中で辞めるようにしている。

WordPress自体は改めて使ってみてすごく良いツールだと思う。
コンテンツ作成に集中できる仕組みが整っているし、プラグインでサクッと様々な設定ができるのも魅力的だ。
パフォーマンスに関する部分は相変わらずGatsbyなどに軍配が上がるが、それでも良いコンテンツを生みやすい仕組みが洗練された形でまとまっているという印象。

WordPress、良いです。