at backyard

Color my life with the chaos of trouble.

PCにMIDIキーボードを繋いで、すぐにブラウザ経由でピアノの音を鳴らせるサイト

自宅にあるMIDIキーボードをPCに接続した状態で、ブラウザ経由で音を鳴らせるサイトを探していたら、意外と時間を食ったので備忘録として残しておく。

利用するサイトはsongtiveというところが提供してくれているWebアプリ。
ここはいろいろな作曲関連のツールを提供してくれているらしい。

Songtive - Composing tool, band, social network.

PCにMIDIキーボードを繋いで、ブラウザ経由でピアノの音を鳴らすまでの手順

手順は下記の通り

  1. MIDIキーボードをPCにつなぐ
  2. イヤホンをつなぐ(別に必須ではないが、下記のサイトはアクセスしてキーボードを押すとすぐに音が出る仕様となっているので一応)
  3. 下記のサイトにアクセスする

Web Piano with MIDI Support | Songtive

もし音が出ない場合は下記の赤枠のところに、自身が接続しているMIDIバイスが認識されているかを確認してみると良いかも。

上記キャプチャでも分かるかと思うが、複数の鍵盤を弾いたときにちゃんと和音でなってくれるのが嬉しい。
まあ音楽とか作っている人は、むしろDTM起動してそっちでチェックできるから不要という話かもしれないが、ブラウザでサクッとMIDIキーボードを引きたい人にはおすすめ。

(ちなみにMIDIキーボードの音をブラウザで鳴らせるサイト自体はたくさんあるのだが、アクセスしてみてもMIDIキーボード自体を認識してくれないサイトや、サイト自体がうまく動かなくなっているところとかも結構あったので、こちらにすぐ使えるサイトをメモした次第。個人的にもここらへんの仕組みは気になっているので、後々時間を見つけて触ったりしてみたいところ)

使っているUSB MIDIキーボード

ちなみにMIDIキーボードはいくつか利用しているが、ここ数年使っているのはKORGのmicroKEY-37というもの。
スペースは取らないが、鍵盤数はある程度あるし、結構気軽に弾き始められるのが嬉しいポイント。

今も売っているかなと試しに調べてみたところ、microKEY2-37という後継モデルが出ていた。
microKEY-37は気に入っているのでもし壊れたら、たぶんmicroKEY2-37を購入する気がしている。

個人的におすすめのMIDIキーボードです。

小さくても「弾ける」ナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを搭載。
Mac / Win / iPad / iPhoneにすべて対応。
ペダル端子を搭載し、さらに充実したコントロール機能。
豪華でパワフルな音楽ソフトウェアを無料バンドル。
専用エディター・ソフト「KORG KONTROL Editor」を用意。
外形寸法:(幅)565×(高さ)54×(奥行)139mm、重量:1.0kg