Dependabotの設定ファイルを質問形式で簡単に生成するためのCLIツールをNode.jsで書いた
dependabot-config-generator というツールを npm に公開した
依存パッケージの更新を自動化できるDependabot。
とても便利なのだけど、ちょいちょいプルリクエストが作られて、知らず知らずのうちにたまってしまうことがある。
だが、どうやらDependabotにはプルリクエストを自動マージする機能があり、しかもGIthubリポジトリのルート直下、 .dependabot/config.yml
内に設定ファイルを記述しておくこともできるらしい。
詳細は下記にあり。
https://dependabot.com/docs/config-file/dependabot.com
それでこの設定ファイルなのだが、選択形式でサクッと生成できないものかと思い、下記のようなツールを作ってみた。
global installする前提で作っているので、インストールは下記で。
npm install -g dependabot-config-generator # or yarn global add dependabot-config-generator
実際の動作については下記を参照。
ひとまず最低限の実装なので、これからコードを整えたり、残りの機能は追加していく予定。
とりあえずは自分が早く使いたかったので、まずはこの段階でpublishしたという感じ。
夏本番とセミの大合唱
話は変わるが、昨日今日と実に夏らしい天気となった。
セミもいっせいに元気よく鳴き始め、ベランダにも飛来してくる状況。
私はセミがいつしか大の苦手になってしまい、見るのも触るのも無理な状況なので、洗濯物は乾燥機に任せている。
いやー本当に乾燥機様様である。
そう言えば乾燥機のこと少し前に日記に書いていたなーと思ったので、ついでに貼らせてもらいますm( )m
すでに秋が待ち遠しい今日このごろである。