この日記はWeezerを爆音で聴きながら書いている。
嫌なことがあったときはパワフルでメロディアスでポップなロックサウンドを聴くに限る。
M1(Apple Silicon)MacBook Airがフリーズした
私をこんな気持にさせたのはM1(Apple Silicon)MacBook Airであり、起こったことはPCのフリーズである。
いつもどおりMBAをスリープさせていたが、作業をしようとしてPCを開いたらいつもと違って様子がおかしい。
画面の色合いが青っぽいし、下記のようなダイアログが出る。
`"com.apple.iCloudHelper"がキーチェーン"ログイン"を使おうとしています。
今までの経験上、こういうダイアログが出ているときはmacOS内部で良くないことが起きていることが多く、すでにその時点で動作がやたらもっさりしていた。
これは再起動をしようと思ったが、画面上部のリンゴマークが出ない...と思ったのもつかの間、画面下部のアプリの並びの様子がおかしい。
ミュージックとNotionがとんでもない量開かれていて(ここには乗せていないが、他にも様々なアプリが開かれていた)、明らかに様子がおかしい。
が、再起動したいのにリンゴマークは出てこない。
というわけで電源ボタンを押して強制再起動をした。
M1 MacBook Airでこれが起きたのは二度目。なにか起きたのかログを見てみたいが、それをするには疲れすぎているのでまたどこかで見てみるか。
ちなみにmacOSで何が起きたのかをmacのログを見て確認する方法は以前こちらにメモっていたので、そちらを見ながらやってみるつもり。
ちなみに余談ですが、リンゴマークは shift + option + k
で打てたりする。の出し方知らなかったので、知ったときは思わずブログにも書いてしまった。