Apple Silicon (M1)
M1のMacBook Airで scikit-learn を試そうとしたが、下記のようなエラーが出て失敗してしまった。 pip subprocess to install build dependencies did not run successfully. ためしにcondaのほうで環境を作り、下記の conda install を使うことで無事にイン…
Twitterにもつぶやいたのですが、こっちにも備忘録。 macOSアップデート後(11.6.7)から急にGoogle日本語入力動かなくなった...OSアップデートは関係ない?ちなみにM1 MacBook Air— Yuki Shindo (@shinshin86) 2022年6月17日 macOSを 11.6.7 にアップデートし…
ある日、急にMagic MouseとM1 MacBook Airが接続できなくなってしまった。 Mac上部メニューのBluetoothから接続しようとしても一瞬接続中となるが、すぐに接続が終了してしまうような状況だ。 PCの再起動 やBluetoothのON/OFFをしても効果なく、Magic Mouse…
この日記はWeezerを爆音で聴きながら書いている。 嫌なことがあったときはパワフルでメロディアスでポップなロックサウンドを聴くに限る。 M1(Apple Silicon)MacBook Airがフリーズした 私をこんな気持にさせたのはM1(Apple Silicon)MacBook Airであり、起こ…
Pythonで配布可能な実行ファイルを作成する際に有効な手段としてcx_Freezeがある。 少し前に下記のポストでも書いたが、似た選択肢としてはpyinstallerがあるが、こちらはライセンスがGPLなので、例えば商用で利用するようなケースでは厳しくなってくる。 そ…
M1 MacBook Airのバッテリーの寿命について 今日なんとなくM1のMacBook Airのバッテリーの状態をチェックしてみたら、最大容量が97%になっていた。 最大容量が97%になっていた 今までは100%だったと記憶していたが、ついに最大を下回ってしまった。 バッテリ…
目次 目次 初心者はgoenvは使わないほうが良いかもしれない? goenvをuninstallする goenvの遺産をすべて削除する Goをインストールする M1 MacにGoをインストールするときの注意点 [余談] go fmtの挙動が変わった!? 初心者はgoenvは使わないほうが良いか…
M1 MacにGo言語の環境が入っていなかったので環境構築した備忘録。 先に書いておくと、様々なサイトやブログで紹介されている方法に倣っているので、新しいことは何も書いていません。 goenvを用いてGoの1.17.3をM1 Macにインストールしました。 [追記] 初心…
M1 Mac(Apple Silicon)に Python 環境を作りたくなったのでインストールしていく 基本的に私はGitで直接チェックアウトしてインストールする方法をいつも選択していたので、今回もこちらをセレクト。 ( brew は使いません) https://github.com/pyenv/pyenv#b…
ようやくM1のMacBook Airでもプログラミング環境を整えることにしました。 Node.js環境が必要なので、下記のようにインストールを行いました。 なお、Node.jsのLTSを入れておきたかったので、v14をインストールしました。 少し前の記事だとまだv14には対応し…
この記事はmac環境でGoをupgrade(update)した際の備忘録となっている。 また、過去に書いた記事に追記しており、 brewでインストールしたGoのupgrade(update)方法 公式のインストーラーでインストールしたGoのupgrade(update)方法 という2つにやり方につい…