at backyard

Color my life with the chaos of trouble.

Mac

Final Cut Proでフォント"フォント名"をインストールする必要があります、というダイアログが急に出てきたことについて調べたメモ

macのFinal Cut Proで作業していたときに遭遇した、ちょっとしたことについて書いていきます。 ちなみに全くもってFinal Cut Proに関連したことではないため、動画編集関連の話題を期待されて開いた方はブラウザバックしてください。 "Google Chrome"でフォ…

【まだ動かせていないが、途中経過メモとして公開する】Docker上でサクラエディタを起動させてmacから触ろうとしたが、うまくいかなかった備忘録

またもや下書きフォルダの中で塩漬けにされていたものを放出する。 というのも、ちょうど最近Docker内でwineを動かそうと試行錯誤していたときに、そういえば!と思い出し、こちらの下書きに気づいた次第。 タイトルにもある通り、まだ動かせていないのだが…

macOSのbrewコマンドでnkfをインストールした際に、link周りでエラーになったときの対応メモ。備忘録。

macを扱っているとき、ファイルの文字コード変換周りでよくお世話になっていたnkfコマンド。 以前はそのままインストール出来たような記憶があるが、今回はインストールに少し躓いたので、備忘録として書いておく。 普段どおり、下記のコマンドでインストー…

macOSをCatalinaにしたらZsh環境が壊れたので対応した備忘録 (zsh:1: url-quote-magic: function definition file not found)

ケツイがみなぎったので、macをようやくCatalinaに上げたら、zsh環境がエラーになり、キー入力すらできなくなってしまった。ターミナルのメニューからGUIでコマンド打てることに気づいたので、bashで起動させて無事に問題解決できた。 pic.twitter.com/ZnvDv…

macからDocker上で動くUbuntuにMicrosoft Remote Desktopでアクセスする

以前勉強しながら取っていた備忘録が下書きフォルダに埋もれようとしていたので救出した。 危ない危ない。 内容は macからDocker上で動くUbuntuにMicrosoft Remote Desktopでアクセスする というもの。 今回勉強がてら下記のリポジトリを触ってみた。 docker…

Dockerを使ってmacからwindowsアプリに触る

ちょっとした好奇心でmacからwindowsアプリに触れてみたくなった。 これはそんな備忘録であり、とりあえず試してみた的なメモとなっている。 Dockerでwineを動かす こちらのリポジトリを使わせてもらった。感謝。 github.com なお、こちらのREADMEにも書かれ…

macOS環境でgoをupgradeする(通常インストールとbrew環境それぞれ)

この記事はmac環境でGoをupgrade(update)した際の備忘録となっている。 また、過去に書いた記事に追記しており、 brewでインストールしたGoのupgrade(update)方法 公式のインストーラーでインストールしたGoのupgrade(update)方法 という2つにやり方につい…

ある日、macでifconfigコマンドが打てなくなっていた (command not found: ifconfig)

タイトルの通りで、自身の私物macである日 ifconfig コマンドを打ったら、下記のようなエラーメッセージが表示された。 command not found: ifconfig なぜに command not found: ifconfig !!!!!!? 時折 ifconfig コマンド自体は使用していたので、全く訳がわ…

iPhoneやiPadを楽器代わりにして、Logic Pro Xでレコーディングする方法

Koala Samplerを使って早速曲を作ろうとLogic Proにつなぎたくなった。 これ見て即ダウンロードした >>> これで490円って…ウソだろ!?めちゃくちゃ使える衝撃のサンプラーアプリ「Koala Sampler」 https://t.co/3oG6GgVLOy via @YouTube— Yuki Shindo (@shi…

macで(リンゴマーク)を打つためのショートカット

Mac

コード書いていたときに偶然発見したのでメモしとく。 macOSを操作中に Shift + option + k を押すと  が打てる 普通にググると、このことが書かれた記事はたくさん出てくるので、普通に皆知っているショートカットコマンドなのだろうけど、私は知りません…

macのTime Machineのバックアップが遅いときに見逃しているかもしれない1つのこと

よくありそうなタイトルを付けてしまった。 macのTime Machineでバックアップをするときに、いつも以上にバックアップの時間がかかる。。。ググってみてるとバックアップに時間がかかる理由を並べたサイトがたくさんヒットするが、どれも該当しない。。。と…

macを使っていて、接続しているネットワーク内での、自分のPCのIPアドレスを知りたい時に打つコマンド

いつも必要になったときに忘れているので、メモすることにしました。 macで自分のIPアドレスを知りたい時に打つコマンド ifconfig |grep inet もしくは下記のほうが分かりやすいかも ifconfig |grep netmask 台風19号、今ものすごい雨になっています。これか…

macOS Catalina 10.15がリリースされたけど、Logic Pro Xで音楽作れなくなると困るので、上げるのはもう少し待つことにする

Ableton の Live9はアップデートすると動かなくなるみたい 【重要なお知らせ】macOS Catalinaがリリースとなりましたが、Live 9にはmacOS 10.15のリリースで下位扱いになるコンポーネントが含まれています。 そのため、macOS 10.15にアップデートすると、Liv…

Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please run “sudo xcodebuild -license” and then retry this command.

Xcodeを最新にアップデートしたあとに、git コマンドを叩いたら、下記のような表示が出た Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges, please run “sudo xcodebuild -license” and then retry this command. テキストの通り、 sudo xcode…

mac上からApple Music の年間プランに切り替える方法

私はApple Musicを日頃から使っているのですが、 「Apple Musicって月¥980だけどさ、年間だと¥9800で使えてちょっとお得なんだよ〜」 と、同じくApple Musicを使っている友人からお得な情報を教えてもらい、早速年間プランに変更してみました。 ただ、このAp…

Google Chrome Canaryが真っ白になって起動しない問題の、ひとまずの解決法

Chrome Canaryが真っ白に こんな感じ。 Chrome Canary起動したら、こうなっていた pic.twitter.com/4UAGwWs5b1— Yuki Shindo (@shinshin86) June 30, 2019 Twitterで解消法を書いてくれている方がいたので、そのやり方だけ書き残しておきます。 (ちなみに自…

macOS 10.15 Catalinaではbashに代わってzshがデフォルトシェルになるよう!!

macOSのCatalinaではデフォルトのシェルがzshになるようだ! そもそもの発端はカタリナについて調べていたときに偶然見つけた下記のニュースだ。 macOS 10.15 Catalinaではbashに代わりzshがデフォルトシェルになるそうです。 なんだってー! 詳細は上に貼ら…

mac環境でpython mojimoji のインストールに失敗した際の備忘録

mojimojiをインストールしようとした際の備忘録。 mac環境だとコンパイラ関連の要因でインストールに失敗するよう。 下記の記事を参考にさせていただき、問題は解決。 qiita.com ちなみに私の環境はpyenv上でセットアップしたPython3(使用していたバージョン…

pyenv使ってpythonをインストールをしようとしたらzipimport.ZipImportErrorが出たので対応した備忘録

pyenv使ってPythonをインストールをしようとしたらzipimport.ZipImportErrorが出たので対応した備忘録になります。 macOS Mojave 10.14にアップデート後にpyenv install 3.7.2しようとしたら、下記のようなエラーが出ました。 zipimport.ZipImportError: can…

Better Touch Toolを使って、Mojaveのダークモードへ瞬時に切り替えられるようにする

今日、Mojaveにしました。アップグレードしたばかりの頃、Finderが仲間外れになったりしましたが、今のところは目立ったハマりポイントなどはなし。 (気づけば直っていました) Mojaveにアップグレードしたら、Finderが仲間外れになってた pic.twitter.com/UT…

xcode-select: error: tool 'xcodebuild' requires Xcode, but active developer directory~というエラーができたときの対応法

とあるプロジェクトでyarn installしたとき、node-gyp rebuild周りでエラーが発生した。 xcode-select: error: tool 'xcodebuild' requires Xcode, but active developer directory '/Library/Developer/CommandLineTools' is a command line tools instance…

macでvim8.1をビルドして試す

macos版にはまだバイナリはないので、自前でビルドする感じかな? (windowsならバイナリ落としてすぐ試せますね) vim-jp - Vim 8.1 released!の記事にも書かれているとおりに、基本的に下記の内容を参考にしていきました。 The Vim repository at GitHub git…

mac上のDockerに立ち上げたmysqlに、host(mac)から接続する

基本的なことなのかもしれないけど、個人的な備忘録としてこちらにメモしておく。 最後に書いてあるが、ホストから接続するときに個人的に少しハマったので、それに関することも含め残しておきたかった。 以下、dockerでmysql取得・起動してhostのmacから接…

iTerm2のcolorschemeをIcebergに変えた。追記=>あと、macのTerminalも変えた

以前ブログで書いたVimのcolorscheme、Iceberg shinshin86.hateblo.jp 南極からやってきたカラースキーム、というイカしたキャッチコピーの名のごとく寒色系の色合いがとてもクールで落ち着く。 iTerm2もこちらのカラースキームを使用してみることにしたので…

なるべく時間をかけずに、ローカル環境完結で、画面収録gifを作るときの操作フロー

自分用メモとして残しておく。 なお、このやり方であればローカル環境で完結できるので、ネットワーク環境がなくても出来る。 環境 macOS Sierra 使用するソフト QuickTime Player (masOS付属) Gifted (AppStoreでダウンロード) GiftedVictor Delgadoユーテ…

TerminalからFinderを開くという発想が今までなかった自分に衝撃が走った5分前

そうだよ、こういうのがほしかったんだよ、おれは(井之頭五郎風) macでTerminal使って作業しているとき、作業しているディレクトリに対してコマンド一発でFinderでも開けたら便利だろうなーと今ふと思って、あれ!?それってたぶん行けるでしょ!と思って調…

「お使いのMacには重要なソフトウェア・アップデートが必要ですが、 このアップデートのインストール中にエラーが起きました。 お使いのMacは、このアップデートをインストールするまでは使用できません。」というメッセージが出てきてMacBook Proが使えなくなった。

最初に書いておくと、この問題は私の方では解決に至りませんでした。 Appleに修理に出すことで問題は解決しました。 問題の原因はロジックボードの故障によるものでした。 起きた事象 先日、macを開いて作業をしようとした時に、突然mac内部でエラーが発生し…

セキュリティアップデート後に突如macOSのiTunes(Apple Music)の音楽が聴けなくなってしまったので、対応したメモ

突如聴けなくなってしまったものの、すぐに復活できた。とった対応を備忘録としてメモしておく。 起こった自称 セキュリティアップデート後にmacのiTunes(Apple Music)内で音楽が聴けなくなる。 ただし全てではなく、最近聴いていた音楽は聴ける模様。 聴け…

あなたのその作業、わざわざ画像編集ソフトを使うまでもないんじゃない?

先日の自分に言いたいことを、そのままタイトルにしました。 ちょっとした画像編集を行う際に画像編集ソフトを使用すると、ソフトがオーバースペック過ぎて結局使いこなせず、 結果作業に大幅な時間ロスが発生してしまうことは割りとあることなのかと思いま…

Windows上にVNCサーバーを導入して、mac側からwindowsを操作する

記事を書いた背景 久しぶりにWindows上にVNCサーバーを導入して、mac側からwindowsを操作するための設定をしようとしたら、すっかりやり方を忘れてしまっていたため、自分のための備忘録としてこの記事を書いた。 といっても、やることは2工程だけで、 Wind…